2010/03/06 20:50
ジャンル:
FX 為替
Category:
セントラル短資
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
萌えつき夢追の資産運用/
萌えるFX/
萌えるFX~yaplog版~/
萌えるFX~ameba版~FX情報←
私の情報源むっちゃんお気に入り息抜き応募!→毎月100組200名様に源泉かけ流しの温泉ホテルの優待券プレゼント
■口座開設・維持にいくら必要か⇒無料が一番いいに決まってます。
■取引手数料⇒無料が一番いいですね。
■スプレッド⇒これは2WAY(売買値)の差額です。これが小さいという事は利益が出しやすいという事です。
■レバレッジ⇒高レバレッジは初心者には向きません。しかし20倍~30倍が一番分かりやすく利益を出しやすいと思います。
■取扱通貨ペア数⇒多いほうがいいですが、実際には米ドル、豪ドル、NZドル、英ポンドを取り扱っていない会社はないため、南アフリカランドを扱っている会社が優良とされる傾向にあります。理由は、スワップが高いからです。
■スワップ⇒会社によってかなりこれが違います!毎日午前7時を回ると付く保有通貨ペアの金利差額を指します。高スワップであることが利益を出すための近道です。
■信託保全であるか否か⇒信託保全とは、FX会社が集めた我々の資金の保管場所を別の場所に預けることで倒産時に投資家の資産を守るための対処のことです。信託保全である会社を選ぶ事が安心への第一歩です。
■売買画面が見やすいか⇒見やすく、分かりやすく、便利かが重要です。
以上8項目を重視するべきです。
今回紹介するのは、
セントラル短資です。
illustrate:一葉モカこの
セントラル短資は、伝統ある会社で有名です。創業100年であり、総口座数10万口座突破しました。
FXを始めた人なら知らない人は少ないと思います。
セントラル短資の広告は下のような感じのバナーがあります。

では、実際のところ8項目についてみていきましょう。
■口座開設・維持にいくら必要か⇒無料
■取引手数料⇒無料
■スプレッド⇒米ドル/円:2銭~、ユーロ/円:4銭~、豪ドル/円:5銭~
■レバレッジ⇒最大100倍■取扱通貨ペア数⇒22種類、南アフリカランド取扱
■スワップ⇒中堅以上
■信託保全であるか否か⇒完全信託保全
■売買画面が見やすいか⇒文字の表記は大きめで見やすいです。という結果になりました。
お世辞にもスプレッドがよいとは言えませんが、この8項目以上に特筆事項があります。
マーケット情報に特化しています。
特に
『シグナルマップ』は
口座を開設した人だけが受けられるサービスです。
これが特に素晴しい!!

毎日口座開設してからどれくらいの効果があるのか見ていますが、感動しています。
どの指標がすごい!というわけではなく、分析が細かく設定もある程度変えられるので、片寄らず分析が可能です。
それも
初心者にやさしいです。なにせ、こちらから何もしなくても、既に掲載されているものを見るだけです。
それも
リアルタイムに分析されています!まだ口座を持っていない人は必見と思います。
ただし、これだけは書いておきます。
あくまで、これはテクニカル分析です。
そして、個々に多種の分析がされていますので、一つだけを見てはいけません。
2つ以上を複合させることで勝率をあげるのです。
これは
ヒントでもあります。
更に注意点は、あくまでテクニカル分析です。
過去の経過を元に作成されていますので、絶対にそうなるというものではありませんが、そのようになる可能性があるというふうに見たらよいと思います。
過信はしてはいけません。

私の個人的な意見ですが、 口座をたくさん持つといい!と書いてあるブログをたまにみかけますが、全てが投資専用ではなくていいと思うのです。
私はあくまで勝つための条件として環境が大切だと、過去何度も書いています。
環境はどうしても1社で整えることは不可能です。
テクニカル分析に強い会社、スプレッドが狭くて売買に向いている会社、スワップが高く長期保有に向いている会社、といった具合でいろいろな利便性がありそれぞれ特徴があります。
セントラル短資は、テクニカル分析に特化した会社だと思います。
この分析能力を知らないでいるのはもったいない!ぜひ、まだの人は開設をお勧めします。
『私が開設している証券・FX会社紹介とお勧め度』の算定方法:改訂版ver.13にて、
96点で評価しています。詳しくはクリックして見てください。
やる気の1クリックお願いします↓↓
にほんブログ村萌えつき夢追の資産運用/
萌えるFX/
萌えるFX~yaplog版~/
萌えるFX~ameba版~
スポンサーサイト